我が家の結婚記念日

我が家の結婚記念日は6/5です。これは、二人が初めて出会った日であり、入籍日でもあります。

ちなみに結婚式を挙げたのは7/16。

結婚記念日は入籍日と結婚式を挙げた日のどちらなのかを調べてみると、どちらでもいいとのことで、夫婦で話しし合った結果、入籍日を結婚記念日にしました。

この日は子供を妻の両親にお願いして、夫婦二人でお出かけになります。

お店は私。記念品は妻が担当です。

結婚記念日は以下のように別名があるそうで、妻もそれにちなんだ記念日を用意してくれてます。

【1年目】紙婚式
【2年目】藁婚式(綿婚式)
【3年目】革婚式
【4年目】花婚式
【5年目】木婚式
【6年目】鉄婚式
【7年目】銅婚式
【8年目】ゴム婚式
【9年目】陶器婚式
【10年目】錫婚式(アルミ婚式)
【11年目】鋼鉄婚式
【12年目】絹婚式
【13年目】レース婚式
【14年目】象牙婚式
【15年目】水晶婚式
【20年目】磁器婚式(陶器婚式)
【25年目】銀婚式
【30年目】真珠婚式
【35年目】珊瑚婚式
【40年目】ルビー婚式
【45年目】サファイア婚式
【50年目】金婚式
【55年目】エメラルド婚
【60年目】ダイヤモンド婚

我が家では、【0年目】の入籍日は、前日ホテルで一泊+鉄板焼き(妻が海老が食べたいとリクエストした)、当日は前撮りとしてフォトウエディングしました。

【1年目】紙婚式は、もう一度食べたいとのことで、ホテルで鉄板焼き、記念品はアルバムでした。

【2年目】藁婚式(綿婚式)は、ホテルでコース料理、記念品はお揃いのTシャツ

【3年目】革婚式は個室の焼肉屋さん、記念品は刻印入りのキーホルダー

【4年目】花婚式はどうなるのかな。妻はもう記念品は決めたようです。お店どこにしようか考えつつ、楽しみに待ちたいと思います。