早起きは三文の徳。のお話。
朝起きてから1時間をどう過ごすかで、その1日の活動が来まる。
特に、今の状況から「何かを変えたい」場合、新しい何かの取り組みが必要。その取り組みは朝にやるべき。とのこと。
逆に、夜やる(夜更かし)はダメ。
睡眠時間は7~8時間必要。起きる時間から逆算して寝る。仕事が残っている場合、回せるものは、夜やるのではなく朝に回す。(だいたいのことは、当日夜遅くも翌日朝早くも変わらない)
夜やるよりも、朝の方が効率と内容がいい。
さらに、朝に一番重要なことをやる。ことができると尚良い。
また、朝の活動をより良くするためには、以下を行う。
①コップ一杯の水
➁瞑想5分(背筋をのばし、胡坐をかく。そして、目を閉じてゆっくり呼吸)
③運動20分
④読書と日記(読書はその道の専門家から学べる/日記は自分の成長の把握)
⑤朝食は軽めに
今日の「夜」できることは、明日「朝」やること。
朝起きてからの1時間をどう過ごすかで、その1日の活動が決まる。
