体重を減らすためにしたこと/効果主観

2024/5~2024/12 の約半年強の取り組みでやったこと一覧と、その効果について、自分なりの主観をまとめておく。

2024/5/8 76.5 kg

2024/12/1 68.0 kg (-8.5kg)

人の体質の違いがあり、万人に適用するものはないけれど、37歳の会社員が実際に半年で約8kg痩せられたのは事実であることと、今後リバウンドしないために自分への戒めとして。

考え直すこともあるので、まずは本日時点として書く。(2024/12/1記載)

効果があったと感じること

①目標設定と発表:人間ドックまでに70kgを切る。と最初に決めた。そしてそれを人の見れるところに記載したこと。

 メリット:自分の約束事、人に見られていることの意識がでる

 デメリット(対策):目標達成できなっかったり、逆に増えた場合の恐怖とストレス (でもこれは必要なものと思う)

➁日々の記録:日々の記録とグラフ化

 メリット:グラフから下降傾向が見えるととても気持ちがいい。モチベアップ

 デメリット(対策):日々では増加するタイミングもあり、テンションダウン。また、下降傾向が見れるまで、ある程度の継続が必要(長期投資の株みたいだなと思う)

③夜10時以降のお米禁止/炭水化物は18時に少しとる:帰宅したらまずお米の残りを冷凍して、作ってもらっていたおかずをいただく。妻に美味しいの感想を忘れずに。これは大事。だいたい月60h~の残業なので夜遅く帰宅が多い。食べない分の炭水化物は18時くらい前に、少し(おにぎりやカレー小など)食べておく。

 メリット:翌朝が少し楽になったと思う。夜食べ過ぎは内臓に負担を感じる

 デメリット(対策):寝ずらい(結局は慣れ)

④水分補給:意識して水を飲む。ただ、私はどうしてもミネラルウォータや水道水が苦手でストレスが強かった。なので、水を半分いれたペットボトル(300ml)を凍らせて3本持ち、600mlのペットボトル飲料(カロリー0)を割って飲む。に落ち着いた。600+300×3 で約1.5Lを飲む。飲料が自分には味が濃かったと実感する。半分以上薄めてもいい。今は、ペプシのカロリー0 600ml を箱買いする。これで、会社でペットボトル飲料の自販機購入もなくなった。

 メリット:間食が減り、体調がよくなった気がする

 デメリット(対策):荷物増える/めんどい/結露(結局は慣れ。水筒持参と同じ)

⑤昼食のサイズダウン

 カレー中をカレー小。ライスを家から持参のおにぎり(小)など、ワンサイズダウン

 メリット:毎日の接種カロリーに余裕が非常にあり痩せる。

 デメリット(対策):間食の誘惑が増加(↑の飲料や↓のプロテイン接種で自分をだます)

⑥間食プロテイン

 間食食べたいな。の時は、↑の飲料か、コーヒorミロを冷まし、プロテインを入れて飲む。

 メリット:糖分の接種量を減らせる。また、たまに食べる甘味が、マジで美味しくなる。甘味はできれば妻など、大切な人と一緒に食べる機会にするといい。

 デメリット(対策):間食の誘惑が増加(食べたいと思う波は、あまり継続しない。何かでいったんごまかせば、意外と大丈夫)

⑥筋トレ

 朝起きたとき、夜寝る前に腕立てを実施。回数に無理はしない。なんなら1回や5回でもいい

 メリット:筋肉は落としすぎない。筋肉を一日一回意識するだけで違う。(忘れるとやつらはすねる)

 デメリット(対策):特にないが、継続になるまで手間 (ハードルをとにかく下げる)

⑦サウナ

 大量に汗をかく

 メリット:無になれる。(考え事していても、いつの間にか何も考えていない)。水分減って瞬間的にすごく痩せた気がして気分がいい。

 デメリット(対策):子供いるとなかなか自由にはいけない。(妻の協力の元、週1回を確保)

効果がなかったこと or 継続できなかったこと

①ランニング/ウォーキング

 会社の昼休みや帰宅後、早朝などに取り入れる

 断念。理由は継続が今はしんど過ぎました。朝は朝ごはんと子供の準備/昼は昼寝した方がいい/夜は早く寝た方がいい。一日8000歩以上はなんやかんやキープできているので、これ以上は追加しないと決めた。

➁完全自炊

 外食を0にする

 断念というか、ダメだと思った。自分ひとりならいいが、家族に対する影響が大きい。たまに外食で普段と違うものを食べる。のは、家族全員の満足度向上にはやっぱりいい外食はいい。日本の食はやはり素晴らしい。なので、普段食べない(食べにくいもの)は、外食する。頻度は2weekに一回くらい。月2~3くらいな感じ。

③ジム

 ジムに通う。

 断念。理由はランニング/ウォーキングと同じ。そんな時間はなく、サウナならサウナ施設の方が満足度高い。また、子供と公園行った方がいい。子供がジム行きだしたら、私も一緒に行くつもり。

総括

動いて痩せる。というより、①接種カロリーを落とすことと、➁カロリーをとるのは寝る時間よりなるべく離す。そして、③日々記録して、④それを出すこと。が効果あった。と思う。

ジムとか、ランニングなどの体を動かすことは、できていたらそれはもっと効果はあったと思うが、今の自分には難しいのでこだわらない。といより、なくても痩せれたのは事実。

ジムで体を動かしたりした分、自分にご褒美上げてるんじゃないかと思った。

甘味について、ストレス解消で食べるより、大切な人と一緒に食べることにすると、段違いに美味しいので、私のご褒美はこれ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です